*お知らせ*
お陰様で無事に七石金勢15周年記念イベントも
終了いたしました。
多肉植物&エアプランツのTow Three PLANTSさんも
ステンドグラスのEnoch&さんも大変喜んで下さいました。
何よりもたくさんの方がご来店下さり楽しかったです♪♪
また次回を楽しみにしていてくださいね♪
さて、ハロウィンの日に用があって久しぶりに芝公園に
出かけました。
地下鉄の駅から地上に出た途端、思わず声が出てしまうほどの
美しさに見とれてしまいました。
ハロウィン仕様になった東京タワー🗼とライトアップした
増上寺♪
何か神秘的なものを感じさせてくれました。
左で光っているのは残念ながらお月様ではなく街灯ですが
それもまた味を出してくれていますね。
四季折々の行事に合わせてライトアップの色を変えて
くれる東京タワー・・・私は好きです♡
そしてお待たせしました!!
やっとホワイトセージが入荷出来ました♪
大きな段ボールでやって来たセージをひとつずつ小分けに
するのですが、その香りに終始癒されっぱなしで昨日は
ふわっとしてました。(笑)
ホワイトセージの歴史は古く、約1000年前からネイティブ
アメリカンの神聖な儀式にも使用されていました。
人・物・空間を浄化してくれることで有名ですね。
ぜひお部屋で炊いて瞑想してみて下さいね。
さて、次なるイベントは
中西和歌子シルバー展
キャンドル販売
そして今回すぐに満員になってしまったので
ステンドグラス体験会をもう一度企画しています♪
近々スケジュールをアップしますので、お見逃しなく!!
Misaki
急な寒さに体が驚いていて、着るものに戸惑っています。
1枚羽織るものどころか、セーターにコートになって
しまいました。
でももう11月になるんですものね・・・
あたりまえですかね。
さて、大反響だった多肉植物&エアプランツの販売!!
私もすっかりお客様になってしまい、興奮してしまい
ました。
私が購入したのはこの子♡
名前はフィランサス・ミラビリス♪♪
昼間は葉を開いていますが、夜は羽のように閉じてしています。
その姿が可愛くて♡♡思わず家に連れて帰ることに♪
その他にも見たことがない多肉や塊根たちのお陰で
ますますこの世界にもはまりそうです。
もちろん、石たちにはとっくにはまってますけどね。
そして、22日23日とステンドグラス体験が終わりましたが
皆さん、自分で作ったキャンドルホルダーに大満足でした。
今回はすぐに満員となってしまったので、年内にまた行う
予定です。
下の写真は皆さんの個性あふれる作品です♡
癒されますよね~♪
あなただったらどんな作品になるのでしょうね。
そして28日までは
Enoch&さんのステンドグラス販売を
しています。
小物はもちろんアクセサリーも販売しています
パワーストーンとはまた違う光を通す様々な色たちに
ぜひ癒されてくださいね♪♪
様々な光の色の中で お会いできるのを楽しみにしております。
Misaki 〇▲◇
衣替えをしたとたんに、暖かくなりました。。。
でも、もう確実に秋の空に秋の風に変わりましたね♪
私の大好きな季節です♡
秋というと夕焼けが目に浮かびますが、先日ハワイ島で
素敵な夕陽が見える海に連れて行って頂きました。
砂浜の渦はだれかがいたずら(?)したものだと思いますが
海に沈む夕陽とこの渦がとても神秘的だったので
撮ってみました。
またオアフ島でワイキキからノースショアに向かう途中で
蜘蛛の切れ間から地上に降り注ぐレンブラント光線(天使の梯子)も
スケールが大きくて感動しました。
写真では伝わらないかもしれないです。
そんな自然のパワーとエネルギーをしっかりと頂いて来ました。
さてパワーといえばパワーストーンを忘れてはいけません。
15周年記念イベントのsale中ですが、
こっそり寝かせておいた新商品もお披露目してしまいます♪♪
ぜひ手に取って見てみて下さいね♪
新商品はこちらからどうぞ♪
そして15周年記念イベントは10月いっぱいまで続きますので
それもお忘れなく!!
ps ステンドグラス体験は2日間に日にちを増やしましたが
両日とも好評につき満員御礼となりましたので
締め切らせて頂きます。
Misaki☆
今日は雨・・・
明日からは急激に寒くなるそうですが、もうすでに
寒いです。
衣替えもしなくては・・ですね。
さて、15th Anniversaryも昨日から始まり
「オラクルカード♪」「ステンドグラス体験」も予約が
かなり入っています♪
ご興味のある方は、ぜひこの機会に受けてみて下さいね♪
さて、実はお客様から「多肉植物&エアプランツetc」について
たくさん質問をいただきました。
とても難しいと思っていらっしゃる方が大半のようですね。
そういう私も「幸福の木」を見事に枯らせた人です・・(笑)
そんな私でもこんな可愛い多肉ちゃんたちを育てています。
今ではもっと大きく育っています。
なぜなら育て方がとても楽だから♪♪
右からホワイトゴースト・パイナップルコーン・豹文・
アデニウム♡♡♡
なんてユニークな形なんでしょう♪♪
豹文はお花も咲かせてくれましたよ。
私にも育てられるかしら・・・って心配されてる方
そんな皆さんの不安に今回販売して下さる
Tow Three PLANTSさんが答えて下さいました。
植物はすぐ枯らしてしまうから
「苦手」って思ってませんか?
その多くの原因は水の与えすぎかもしれません。
ビザールプランツなどはアフリカや南米などのものが多く
乾燥にはとても強いのです。
そのため彼らは植物自体に多くの水を蓄えており
水やりは1週間に1回でも多いくらいです。
そんな植物ごとの個性も丁寧にお教えします。
また万が一、植物の調子が悪くなったら写真を送って下さい。
アドバイスなのか、いったんお預かりするか
植物の状況を鑑みて対応いたします。
植物の基本は①太陽②③水&風です。
そして何より植物愛♡♡♡
15日(土)16日(日)は七石金勢にいる予定です。
会期中は多肉植物(ユーフォルビア、塊根植物)、チランジア、
ビカクシダなど多数販売いたします。
よろしくお願いいたします。
というメッセージを頂きました♪
私もTwo Three PLANTS さんには、いろいろアドバイスを
頂いています。
何かを育てるという喜びは、自分自身を育てることにも
なると思います♪♪
ぜひ可愛い植物たちを見に来てくださいね♪
10月15日(土)~21日(金)までの販売。
17日(月)はお休みです。
Misaki☆
長い休暇を頂きましたが、一昨日無事に帰国いたしました♪
自然の中に身を置いて、樹々・太陽・海・星・火山のパワーを
しっかり頂いて来ました♪
また初日から3日間、歓迎されているような大きな虹を
見ることが出来て大感激でした🌈
さて、ハワイでの涙😢と笑いの旅の話を聞きたい方はぜひ
お店に遊びに来てくださいね♪
そして
まだまだ準備不足ですが、4日(火)から
15th Anniversary イベント
がスタートです♪
まだチェックしていない方はこちらからどうぞ♪
10月の1ヶ月間は、予期せぬイベントが入るかも・・
またsale商品の他にオリジナル新商品も並びますので
お楽しみに♡♡♡
Misaki♪