*お知らせ*
今年は冬が長く感じられますね。
それだけ乾燥の時期も長いということ・・・
乾燥はお肌にとって大敵ですよね。
だからといって、なんでもかんでも保湿クリームを塗ればいい
というわけではありません。
値段が高い方が効果があるというわけでもありません。
肌の構造を知ったうえで、自分に合ったより良いケアを知ることが
一番だと思います。
ということで、今回は「七石金勢」でもリピーターの多い
『細胞活性水BUNBUN』の生みの親、安藤伸章先生と
その細胞活性水から化粧品を考案した『Sarah』の藤山咲衣代表が
「七石金勢」のお客様ともちろん私のために、お忙しい中
1日に2回のセミナー(お話会)を開いてくださることになりました♪♪
私自身もそうですが、『BUNBUN』も『Sarah』も気に入って
使用していますが、この使い方でいいのかな?とか、もっと効果が
あがる方法があるのかな?などなど、普段疑問に思っていることを
直接聞けるいい機会です♪
もちろん、他の化粧品を使用している方も肌について知ることは
アンチエイジングにも繋がり、ためになること間違いなしです♪
たくさんの方に聞いて頂きたいために、今回は10時半と
14時からの2回に分けてのお話会になりました。
ぜひ、私と一緒にすっぴん美人になりませんか?
詳しくはこちらから❤
今年の冬は長いですね~。
いつまでたっても雪が残っているのには、本当に驚きます。
昨日、病院のお仕事で患者様と一緒に歌を唄ってきましたが
『春がきた』『早春賦』『春よ来い』『朧月夜』etc・・・
こんな歌を唄うと本当に春が待ち遠しくなりました♪
さて、10日につむぎびとのイベント
『ぶらり浅草までの長い散歩』に行ってきました!!
雨の予報もなんのその、散歩日和の気持ちのいい天気になりました。
体調不良やインフルエンザなどで、当日泣く泣く欠席になった方が
何人もいらっしゃって残念でしたが、このイベントはまた行いますので
がっかりしないで下さいね♪
さて、大岡山の「七石金勢」に9時に集合して、軽いストレッチを
行いいざ出発!
今回初参加のNさんは三鷹から、同じく初参加のKさんは横浜から・・
朝早いのにもめげず、張り切って来て下さいました💛
皆さん、笑顔ですがちょっと緊張?(笑)
ここから、北千束をぬけ中原街道へ。
おしゃべりしながら歩くとあっという間です♪
五反田まで着くと、前回と同じ白金高輪の豆大福で有名な
「松島屋」へ。
う~ん、やっぱり美味しい!!
今回はお土産も買っていく人がいました。(私も!)
甘いもので血糖値をあげ、歩く速度も少し早くなり元気になった
ところで左手に東京タワーが!
まだ半分も行ってないけど、なんとなく嬉しくなっちゃいました♪
そこから裏道をひたすらおしゃべりしながら歩き、新橋から銀座に♪
前回もそうでしたが、12時近くに銀座に着くのでホコ天が始まるのです♪
車も気にせず、はいポーズ!!!
ポーズも板について来ましたね♪(笑)
ここまで来ると、会話も少しとぎれとぎれに・・
疲れたのか・・それともしゃべり過ぎて会話がなくなったのか・・
とにかく日本橋をぬけ馬喰町をぬけ、ひたすら歩き続けます♪
すると今度は右斜め前方に「スカイツリー」が!!
やはり大きいですね~♪
ここまで来たら、ゴールは間近!!
思わず足取りも軽く早くなります♪
ここからは皆さんの話題は、お昼に何を食べるかのみになります♪(笑)
そして、1時26分に浅草雷門にゴール!!!
ゴールしたみなさんの素敵な笑顔です♪
達成感でいっぱいですね♪ お疲れ様でした♪
この後は、何も考えずに入った古くからある食堂で美味しいお昼を♪
私はけっこうな量の「かつ丼」をぺろっとたいらげちゃいました。
そして、甘いものは別腹!
「梅園」で各自好きなものを満喫しました♪
帰りの電車の中は、あたたかくてうとうとしてしまいましたが
無事に大岡山に到着♪
喉が渇いたということで、頑張った自分にご褒美の乾杯!
前回も参加してた方からは「今回は楽勝だった!」「こんなに近かったかしら?」
なんていう声がありました。
ならば・・・次回は横浜までの20KMはいかがかしら。(マジです)(笑)
そして、次なるつむぎびとのイベントは
七石金勢のお客様にもリピーターの多い『sarah』の化粧品の
基本となる「細胞活性水」を作られている「BUNBUN先生」こと
安藤先生が「細胞活性水」と「腸内フローラ」のお話をしに
わざわざ「七石金勢」まで来て下さることになりました!!
そして、もちろん『Sarah』の生みの親 株式会社ラナの代表の
藤山咲衣さんも、肌についてなどのお話をしてくださいます♪
やりたかったことが、3月に実現します!!
お肌の事、便秘や下痢などで腸内を整えたいと思っている方
この機会にお話を実際に聞いて、その場で質問してみたら
いかがでしょうか?(質疑応答の時間もあり)
詳しいことは、近日中にこのHPにアップしますのでお見逃しなく!!
は~るよ こい!
Misaki
皆さんは、スーパーブルーブラッドムーンを楽しまれましたか?
本当にどんどん色が変わって、寒さも忘れてただただ見入って
いました。
この日はもちろんその為の『瞑想と呼吸法』のイベントでしたので
全てが終わってから、みんなで外に出て皆既月食を楽しみました。
参加者の方々は、マットの上にバスタオルをおしゃべりしながら
ひいて、まるで修学旅行の子供たちのように楽しそうでした。
複式・胸式呼吸から始まり、チャクラを意識しての呼吸法へ・・・
そして、瞑想と海馬の関連性などゆっくり説明しながら
瞑想の時間へと入って行きました。
終了後、「すっきりした。」「体の中があたたかくなった。」などの
感想を頂きました。
ぜひ、呼吸法や瞑想を自分の生活の中に取り入れて
続けて欲しいと思います♪
皆様、お疲れ様でした♪
『満月の夜に瞑想と呼吸法を♪』の様子はこちら♪
次は『ぶらり浅草までの長い散歩』のイベントです♪
詳しくはこちらから♪
ぜひ、ご一緒に❤
今年もやります!
去年の今頃、Do communityの参加者だけで
「初めてのウォーキング」と題して、浅草までの珍道中を
HPにアップしたところ、「行きたかったぁ~」「次の予定は?」
とたくさんのご意見とメールを頂きました。
なので・・・
今年もやります!!
今回は結果のご報告ではなく、お誘いのお知らせです♪
ご一緒に約17kmの道のりを、楽しくおしゃべりしながら
また「美味しいもの休憩」(笑)をしながら健康的に歩きましょう!
今、NHKスペシャル『人体』をシリーズでやっていますが
「骨は刺激を受けることで、最高の若返り物質をだす!」
番組自体はもっと奥深いですが、オンデマンドで見れると思うので
ぜひ、みて下さいね♪
みなさんご存知のように、私も良く走ったり歩いたりしていますが
振動を与えることで「骨密度」が高くなるという理由だけでした。
でもこの番組を見て、やっていたことはもっと正解だったと
確信し、嬉しくなりました。
昨年歩いた人も、歩き切れるか心配していましたが
やってみたら、以外にも楽しく歩けてしまい、さらに
達成感が得られました♪
さぁ、今度はあなたの番です!
詳しくはこちらをクリック!!
乾燥した日が続きますが、青空がとても綺麗ですね♪
そんな日の夜は、お月様もとても綺麗に澄んでみえますね♪
さて今回はお月さまのお話ですが、よく満月と新月というふたつの
言葉を聴きますよね?
その違いはご存知ですか?
簡単に説明すると、地球と太陽の間に月ががある場合は『新月』。
この時は日中に月が頭上にあるために見えないのです。
太陽と月の間に地球がある場合が満月です。
ただ、地球上の位置関係で完全に1直線上に並ぶのは稀で
この稀な時に皆既日食や皆既月食がおこるというわけです♪
そして地球に最も近づいた状態の時を満月も新月も『フルムーン』と
呼びます。
一般的に「満月の時に出産が多くなる」と昔から言われていますが、これは満月の時の引力の影響で
人体の血の流れに変化が起きて子供が生まれやすく・・という理論になっています。
また、満月の時には交通事故や事件などの発生件数が増えているというデータもあるそうです。
人によって受ける影響は様々でしょうが、満月の日は出来るだけリラックスして
過ごすことがいいとされています♪
なぜなら満月のときには月が満ちていることから、人体もいろいろなものを
吸収して満たそうとするようで、いいものも悪いものも関係なく吸収しやすい
状態になるのだそうです。
だから、事故や事件も増えてしまうのでしょうね。
実際に感じる方もいらっしゃると思いますが、満月のときになんとなくだるかったり
疲れやすくなったりしませんか?
私自身もやる気がでなかったりすることもあるので、なるべくリラックスするように
心がけています♪
では、よく月にお願い事を・・・
なんていいますが、それは満月?新月?
何か新しく行動したり始めたりしたいというお願い事は
新月のときにした方がいいとされています。
これは新しく月が出来ていくという神秘な世界にかけているのでしょうね♪
反対に満月の時は、手放すのにいいと言われているので
このタイミングにいろいろなものを断捨離してみては?
さて初めての試みになりますが、今回は1月31日水曜日の満月の日に
「七石金勢」の店で『満月の夜の瞑想と呼吸法』をイベントとして
行います♪
この日の満月はフルムーンで月食でもあります♪
会社帰りでも参加出来るように夜8時のスタートになります♪
満月のパワーを感じながら、リラックスして一緒に過ごしませんか?
詳しくはこちらから